洗濯機の位置は、大抵お風呂の隣
大手の住宅でも当たり前の用に洗濯パンが設置してあります。
洗濯もの(洗濯終わった)を干すために2階に上がる、、、あれ、、、。
洗濯機を2階に設置すれば、わざわざ濡れて重くなった洗濯物を2階に運ばなくてもいいと感じた私は2階のトイレの隣がベランダであったことから設置
今まで、どうして
気が付かなかったんだろうと思うくらいホントに楽
寝室も2階なので、シーツやタオルケットも楽に洗濯出来る。
洗濯置場だった場所は洗濯かごを設置すれば、まだそこまで重くない洗濯物を2階に持って行けばいい。
もちろん、排水や給水の問題があるので素人には無理
そこで、越谷近郊にお住まいならホームチームZ
インテリアコーディネーターも収納アドバイザーも要る
今までの常識を変えて家事を楽にしませんか。
年を取ってからの生活もあります。
相談、見積もり無料です。
女性が多い会社なので気軽にご相談下さい。